タクシードライバーとしての女性、その割合はどれくらいなのだろう”と思ったことはありませんか?
この記事では、女性タクシードライバーの現状とその割合について、具体的なデータをもとに元タクシードライバーが解説します。
初めに結論をいいますと、2023年3月末時点での女性タクシードライバー数は9673人でその割合は4.2%です。
目次
全体のタクシードライバーは減少してるが女性ドライバーは増加傾向
タクシー業界における男女合計ドライバー数のグラフ
過去10年間で、タクシー業界は深刻な変化に直面しています。特に驚くべきは、タクシードライバー全体の数が大幅に減少していることです。この期間に、業界全体のドライバー数は約3分の1に減少しました。この数字は、業界が直面している厳しい現実を示しており、人手不足や業界の変化に対する課題を浮き彫りにしています。
女性ドライバー数のグラフ
一方で、女性タクシードライバーの状況を見ると、業界全体でドライバー数が減少している中、女性ドライバーの割合は増加しています。これは、業界が女性が働きやすい環境を整備し、積極的に女性ドライバーを募集している結果と言えるでしょう。
(参考、 全国ハイヤー・タクシー連合会、女性乗務員採用状況調査結果、令和5年)
女性タクシードライバーの地域別の概要
人数が一番多いのはやはり東京、2位は神奈川
東京都では最も多くの女性ドライバーが活躍しており、その数は令和5年3月末時点で1,501人、ついで神奈川の707人です。東京、神奈川で2208人なので全体の約23%です。理由は不明ですが大阪は449人と少ないです。
逆に一番少ないのは鳥取の31人、
次に奈良の40人、滋賀の42人、山梨の42人です。奈良の人口は約130万人、滋賀の人口は約140万人と人口の割にも少ないように感じます。軽く県民性も調べたら伝統を重んて、礼儀正しく、常識的、真面目などそんな文面なので、世間体や女性がタクシー運転手する事にネガティブな風習があるのかもしれません。
新卒採用数を見ると興味深い共通点を発見
令和4年度の新卒採用数は、1位は東京で799人、次に愛知60人、神奈川49人と来ます。
そして先ほどの女性タクシードライバーの少ない、鳥取、奈良、滋賀、山梨の新卒者数を見るとなんと全て0人!
(参考、 全国ハイヤー・タクシー連合会、定時制乗務員数・新卒者乗務員採用状況、令和5年3月)